藤森かよこの「研究業績リスト」みたいなもの
共著書
1.『女性研究者−愛知女性研究者の会20年のあゆみ』 愛知女性研究者の会編1996年7月 ユニテ (担当:第1章−W「流動化する大学と女性研究者(1991〜1995)」47-59 「女性研究者問題に関する参考文献」211-216)

2.『シャーウッド・アンダソンの文学』 高田賢一、森岡裕編 1999年6月 ミネルヴァ書房 (担当:「晴れた宵にはジェンダーの外部が見える」131-146)

3.『文学における差別と被差別』 2001年3月 『研究叢書15』桃山学院大学総合研究所  (担当:「ディズニー・アニメーションとフェミニズムの受容/専有----『ムーラン』における女戦士をめぐって」77-101)

4.『冷戦とアメリカ文学』山下昇編著 2001年9月 世界思想社 (担当:第2部第4章「危険なフェミニストの<冷戦ナラティヴ>---アイン・ランドの『水源』」100-125)

5.『クィア批評』 藤森かよこ編著 2004年12月 世織書房 (担当:序論「リバタリアン・クィア宣言」3-24 「あとがき」421-422)

6.『リバタリアニズム読本』森村進編著  2005年3月 勁草書房 (担当:8-9, 76-77,88-91,106-109,162-163)

7.『シリーズもっと知りたい名作の世界1 若草物語』 高田賢一編著2006年2月ミネルヴァ書房 (担当:第8章「欺瞞なくして中流階級の娘は生き抜けない---『ヘビトンボの季節に自殺した五人姉妹』から照射する『若草物語』」104-115)

8.『権力と暴力  シリーズ・アメリカ研究の越境 第2巻』古矢旬・山田史郎編著  2007年6 月 ミネルヴァ書房 (担当:第11章「自由の帝国に女は住めない---武装権から考えるアメリカのフェミニズム」 229-49)

9.『シリーズもっと知りたい名作の世界9 指輪物語』 成瀬俊一編著 (共) 2007年10月 ミネルヴァ書房 (担当:第9章 「読んで快適な『指輪物語』は政治経済SFである」118-140)

10.『悪魔の用語辞典---これだけ知れば、あなたも知識人 』副島隆彦編著 SNSI副島国家戦略研究所 2009年12月  KKベストセラーズ(担当:19 「フェミニズム(feminism)---まっとうなオトナになるために」 260-269)

11.『越境するジェンダー研究』 (財)東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会編 2010年6月 明石書店 (担当:「リバータリアン・フェミニストのすすめ---ジェンダー理論の核心を生きるとは、 普遍に自己を還元しないこと」 434-456)

12.『日本のタブー 悪魔の用語辞典2---むきだしの真実ほど恐ろしいものはない』副島隆彦編著 SNSI副島国家戦略研究所 2010年12月  KKベストセラーズ(担当:8 「教育(feminism)---教育とは洗脳である」 168--179)

13.『放射能のタブー---悪魔の用語辞典3』副島隆彦編著 SNSI副島国家戦略研究所 2011年11月 KKベストセラーズ (担当12 「タダより高かった助成金」272-83 )

14.『政治学の基礎』講座 臨床政治学 第4巻 藤本一美編著 2014年4月 志學社 (担当 第19章 「フェミニズム」393-419)